ミニ四駆のセッティングにおいて、ブレーキカーボン(カーボンリヤブレーキステー)は重要なパーツの一つです。アップダウンのあるコースでは特に欠かせないこのパーツですが、種類が多くて何を選べばいいか分からない方も多いのではないでしょうか。
この記事では、ミニ四駆のブレーキカーボンについて、選び方からおすすめ商品、取り付け方まで幅広く解説していきます。限定品や記念モデルの情報も含め、あなたのマシンに最適なブレーキカーボンを見つける手助けになれば幸いです。
| この記事のポイント |
|---|
| ✓ ブレーキカーボンの基本的な役割と選び方 |
| ✓ タミヤ公式のおすすめカーボンブレーキステー |
| ✓ 限定品と通常品の違いと価格相場 |
| ✓ 取り付け方法と対応シャーシ情報 |
ミニ四駆のブレーキカーボンとは何か?基礎知識を解説
- ブレーキカーボンの役割は安定した走行を実現すること
- HGカーボンリヤブレーキステーの厚みは主に1.5mm
- 対応シャーシは幅広く多くのマシンに装着可能
- ブレーキスポンジと組み合わせて使用するのが基本
ブレーキカーボンの役割は安定した走行を実現すること
カーボンリヤブレーキステーは、ミニ四駆のリヤ部分に取り付けるカーボン製のパーツで、ブレーキスポンジを貼り付けるための土台となります。
📊 ブレーキカーボンの主な機能
| 機能 | 効果 |
|---|---|
| ジャンプ抑制 | アップダウンのあるコースでマシンの跳ね上がりを防ぐ |
| コース接地性向上 | コース面との適度な接触で安定走行を実現 |
| コースアウト防止 | 急なカーブやレーンチェンジでのコースアウトを軽減 |
| 速度調整 | 必要に応じてマシンの速度をコントロール |
特にアップダウンのあるコースでは欠かせないパーツで、ジャンプセクションでマシンが大きく跳ね上がるのを抑制し、コースアウトのリスクを大幅に減らすことができます。
HGカーボンリヤブレーキステーの厚みは主に1.5mm
タミヤから販売されているHG(ハイグレード)カーボンリヤブレーキステーは、1.5mm厚が標準となっています。
出典:ラジコン プラモデル専門店ヘリポートによると、1.5mm厚のシルバーカーボン製で軽量かつ強度が高い設計になっているとのことです。
💡 カーボン厚みによる特性の違い
| 厚み | 特徴 | 用途 |
|---|---|---|
| 1.5mm | 標準的な強度と軽量性のバランス | 一般的なレース全般 |
| 2mm | より高い剛性と耐久性 | スライドダンパー用途 |
| 3mm | 最も高い剛性 | ハードなコース設定 |
一般的には1.5mm厚が最も汎用性が高く、初心者から上級者まで幅広く使用されています。カーボンステーの表層にはシルバーのガラス繊維が採用されており、クロス織り込み模様の表面パターンがレーシーな外観を演出しています。
対応シャーシは幅広く多くのマシンに装着可能
HGカーボンリヤブレーキステーは、多くのシャーシタイプに対応している汎用性の高いパーツです。
✅ 対応シャーシ一覧
- MA シャーシ
- MS シャーシ
- FM-A シャーシ
- AR シャーシ
- VS シャーシ
- VZ シャーシ
- スーパーII シャーシ
- スーパーX / XX / TZ-X シャーシ
ただし、一部のシャーシまたはボディでは加工が必要になる場合があるため、購入前に自分のマシンとの互換性を確認することをおすすめします。
特にフルカウルミニ四駆(AR、スーパーII、FM-Aシャーシなど)には最初から対応しているため、フルカウルユーザーには特におすすめのパーツと言えるでしょう。
ブレーキスポンジと組み合わせて使用するのが基本
カーボンリヤブレーキステーは、単体では機能せず、必ずブレーキスポンジと組み合わせて使用します。
🔧 ブレーキスポンジとの組み合わせ方
| ステップ | 内容 |
|---|---|
| 1. ステー取り付け | 付属の2mmビスやアルミカラーでシャーシに固定 |
| 2. スポンジ選択 | コース特性に応じてマイルド・ハード・厚みを選ぶ |
| 3. スポンジ貼付 | ステーの平面部分にブレーキスポンジを貼り付け |
| 4. 高さ調整 | コース面との接触度合いを微調整 |
注意点として、別売のブレーキスポンジを購入する必要があることを覚えておきましょう。タミヤからは「ブレーキスポンジセット(マイルド 1/2/3mm)」などが販売されています。
また、印刷が取れる可能性があるため、クリーナー等は使わないように注意が必要です。これは特に限定品の記念ロゴ入りモデルで重要なポイントとなります。
ミニ四駆ブレーキカーボンの選び方とおすすめ商品情報
- フルカウルミニ四駆30周年記念モデルはシルバーカーボンが特徴
- J-CUP限定カーボンブレーキステーは毎年デザインが変わる
- 価格相場は980円から3,880円程度で購入可能
- マスダンパー取り付け穴が多く開いているモデルが便利
- まとめ:ミニ四駆ブレーキカーボン選びのポイント
フルカウルミニ四駆30周年記念モデルはシルバーカーボンが特徴
2024年に発売された**フルカウルミニ四駆30周年記念 HG カーボンリヤブレーキステー(品番:95675)**は、特別なシルバーカーボンを採用した記念モデルです。
🎨 30周年記念モデルの特徴
| 項目 | 詳細 |
|---|---|
| カラー | シルバーカーボン |
| 記念印刷 | フルカウルミニ四駆30周年を記念した文字をブルーで印刷 |
| 厚み | 1.5mm |
| 参考価格 | 約990円~2,350円 |
出典:SOOTANG HOBBYでは通常価格1,078円のところ、8%オフの990円で販売されていました(2024年10月時点)。
このモデルの最大の魅力は、シルバーのガラス繊維を表層に採用したクロス織り込み模様で、通常の黒いカーボンとは一線を画す高級感のある外観です。レースでも注目度抜群のビジュアルを実現できるでしょう。
J-CUP限定カーボンブレーキステーは毎年デザインが変わる
ジャパンカップ(J-CUP)の開催年ごとに限定デザインのカーボンブレーキステーが発売されています。
📅 J-CUP限定モデルの変遷
| 年度 | 品番 | 特徴 |
|---|---|---|
| J-CUP 2020 | 95133 | – |
| J-CUP 2021 | 95146 | – |
| J-CUP 2022 | 95155 | – |
| J-CUP 2023 | 95156 | – |
これらの限定品はコレクターアイテムとしての価値も持っており、Yahoo!オークションやメルカリなどの中古市場でも活発に取引されています。
一般的には、限定品は通常品よりも500円~1,500円程度高い価格設定になっているかもしれません。ただし、発売時期を過ぎると入手困難になるケースもあるため、欲しいモデルは早めの購入をおすすめします。
価格相場は980円から3,880円程度で購入可能
ミニ四駆のブレーキカーボンの価格は、モデルや販売店によって幅があるのが現状です。
💰 価格帯別の商品例
| 価格帯 | 商品例 | 特徴 |
|---|---|---|
| 1,000円未満 | 95675(30周年記念・セール時) | 標準的な1.5mm厚モデル |
| 1,000円~2,000円 | 通常のHGカーボンステー | 一般的な価格帯 |
| 2,000円~3,000円 | J-CUP限定品(単品) | 限定デザイン |
| 3,000円以上 | 限定品セット、特殊モデル | 複数枚セットや希少品 |
楽天市場やYahoo!ショッピングでは、送料込みで2,000円前後が標準的な価格となっているようです。ただし、店舗によっては送料が別途かかる場合もあるため、総額で比較することをおすすめします。
Yahoo!オークションでは、複数枚セットや限定品が2,000円~11,500円と幅広い価格で出品されていることが確認できました。
マスダンパー取り付け穴が多く開いているモデルが便利
最近のHGカーボンリヤブレーキステーは、マスダンパーなどが取り付けられる穴が多く開いているのが特徴です。
🔩 取り付け穴の活用方法
- マスダンパー装着:振動を吸収してマシンの安定性向上
- 追加ステーの固定:カスタマイズの自由度が増す
- 重量配分の調整:穴の位置によって重心をコントロール
- ローラー補強プレート:さらなる安定性の追加
取り付け用の2mmビスやアルミカラー、ワッシャー、ナットなども基本的にセットされているため、購入後すぐに組み立てられるのも嬉しいポイントです。
ただし、商品によってセット内容が異なる可能性もあるため、商品説明をよく確認してから購入しましょう。
まとめ:ミニ四駆ブレーキカーボン選びのポイント
最後に記事のポイントをまとめます。
- カーボンリヤブレーキステーはアップダウンコースで必須のパーツである
- 標準的な厚みは1.5mmで、軽量性と強度のバランスに優れる
- MA、MS、FM-A、AR、VSなど多くのシャーシに対応している
- ブレーキスポンジは別売りのため、必ず一緒に購入する必要がある
- フルカウル30周年記念モデルはシルバーカーボンで高級感がある
- J-CUP限定品は毎年デザインが変わり、コレクター価値も持つ
- 価格相場は約1,000円~4,000円程度で幅がある
- マスダンパー取り付け穴があるモデルはカスタマイズ性が高い
- 印刷デザイン保護のためクリーナー使用は避ける
- 一部シャーシでは加工が必要になる場合がある
記事作成にあたり参考にさせて頂いたサイト
- 95675 フルカウルミニ四駆30周年 HG カーボンリヤブレーキステー (1.5mm/シルバー) / ラジコン プラモデル専門店ヘリポート
- フルカウルミニ四駆30周年 HG カーボンリヤブレーキステー(1.5mm/シルバー) – SOOTANG HOBBY
- 【2025年最新】Yahoo!オークション -ミニ四駆 カーボン ブレーキの中古品・新品・未使用品一覧
- メルカリ – ミニ四駆 カーボン リアブレーキ
- メルカリ – ミニ四駆 カーボン ブレーキ
- 【楽天市場】ミニ四駆 カーボン ブレーキの通販
各サイト運営者様へ
有益な情報をご公開いただき、誠にありがとうございます。
感謝の意を込め、このリンクはSEO効果がある形で設置させていただいております。
※リンクには nofollow 属性を付与しておりませんので、一定のSEO効果が見込まれるなど、サイト運営者様にとってもメリットとなれば幸いです。
当サイトは、インターネット上に散在する有益な情報を収集し、要約・編集してわかりやすくお届けすることを目的としたメディアです。
私たちは、情報の収集や整理を通じて「情報をまとめてわかりやすく伝える」という形で新たな価値を提供できるのではないかと考え、運営しております。
なお、引用や参照の方法には不備、あるいはご不快に感じられる点がございましたら、迅速に対応いたしますので、お手数ですがお問い合わせフォームよりご連絡いただければ幸いです。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
当ブログをご覧いただきありがとうございます。
このたび、当ブログの記事内容について無断転載とのご指摘を受けました。
事実確認が十分でない部分もありますが、著作権に関わるご迷惑をおかけする可能性を重く受け止め、記事をすべて非公開とし、今後の再確認を進めてまいります。
ご心配・ご不快の念をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
今後は再発防止に努め、安心してご覧いただけるブログ運営を行ってまいります。
